境港周辺の海釣りをメインに毎週の釣行・釣果を報告!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年12月31日
いやいや、気が付いたら1ヶ月半ほどブログを更新していなかった・・・。 ここ最近仕事が忙しかったのと、熱帯魚の飼育(アロワナ等)で釣りにいく暇があまりなかった。(幼魚アロワナを育てて、こないだついに90センチ水槽を導入した。) しかしこのままではいかん!!ムーは山の中の漁師だけんね!! ということで29日の夜、いつもの場所へ弟分と共に行ってみた。 仕掛けはメバル用。ワームをつけて表面をトレース。アジ子がヒット。リリースする。 横のほうで弟分が釣り上げた!!今年初のメバル。 その後も弟分はトントンと釣果を上げる。 一方ムーは・・・ なかなか掛からないなぁ、と際のほうを落としたらグウウーンと竿が絞られる!! 自己ベストのメバルが掛かった!! だかその後1匹追加しただけで、その後は全くだめであった。 一方、弟分はカサゴを10匹ほど、そしてなんとアイナメも! というわけで、ムーはぱっとしなかったが、弟分は今年を締めくくるいい釣果であった。 と、今紅白を見ながらブログを更新している。今年もあと4時間半、来年はどんな年になるだろうか。 PR
2007年10月20・21日
気づけば毎週末、何かしらの刺身を食べている。ビールをぐいぐいやるには煮たり焼いたりした魚よりも新鮮な刺身のほうがエラいんだ!!とその日釣り上げた獲物を肴に釣行を振り返っている。おそらくムーが住んでいる市内年間刺身消費量は1位であろう。 今週もそんなうまい肴を手に入れようと、土曜の昼前に出発。毛布も積み夜釣りの体勢。 昼過ぎに関に着いた。だが、風がすごいのなんの。海の色もドス青く、冬の海のようだ。 一応・・・と思って持ってきた冬用のウェアが正解だった。寒すぎるので上下着てエギング開始。 だが吹き付ける風が耳にあたり冷たくて頭痛がするほどだ。帽子をかぶりなんとか続ける。 だが目下この海の状況、全く釣れる気配がなく、他の人もアオリイカを釣り上げていない。 こうなったら、とことん奥のほうで波がないところを、ということで普段なら釣らない場所へ。 すると小さいながら釣れる。しかも結構活性が高い。 夜8時過ぎ。仕事を終えた弟分が駆けつけた。 11時頃、場所移動。なるべくフォールの時間を取りながら釣る。弟分のロッドがグイっと曲がる。釣り上げたのはかなりいいサイズだ。 ムーも船場の間を狙う。あれ、根掛かりかな?と思ったらグーっと引いた。これも今期ベストサイズであった。 寒いし眠くなったので車で寝る。 次の朝5時10分に起床。リーダーを変えジグを付ける。 薄明かりになるのを待っている間、弟分は今シーズンベストサイズのアオリイカを釣り上げた。 薄明るくなったので、ジグを投げる。 3投目、掛かった!!!だが、外れる・・・。そのまま引く。また掛かる。またはずれる・・・・ フックを確認し再度キャスト。また掛かった!!今度はすこし強引に寄せた。今シーズン(秋)初のサゴシ。 なんと、エギングやっている他の釣り人もエギでサゴシを釣っていた。 カマスも周っているようで、カマス狙いでジグをやっている人もいた。 その間弟分はさらに2ハイ追加。これも同じようなGOOD SIZEである。 この日、たまねぎを植える畑仕事があったので6時半に納竿することにした。 (先週よりもさらにサイズアップ)
2007年10月12・13日
金曜日、とりあえずは中間期決算がひと段落した。損益報告会を終え5時に帰宅。すぐに支度をし半島東側へ向かう。 9時に到着。ライトがある場所で釣り開始。2投目、さっそくロッドが重くなる。あまり型はよくないがすぐに釣れた!! しかし、その後が続かない。1時間後やっともう1パイ追加したが・・・下を見るとセイゴがぐるぐる廻っている・・・。メバゲー用のワームを付ける。あと少しまで寄ってくるが釣れない。一緒にいった弟分もワームでやってみる。悔しそうにしていたので聞いてみたらヒラメが釣れそうだったらしい。 時間は深夜0時。ワンカップを飲んで寝ようとしたが次の日にもたれたらダメなので、毛布に包まって仮眠。 朝5時半、車のシートで寝たせいか体のあちこちが痛かった。自販機でコーヒーを買い目を覚まさせる。 サゴシがたくさん回ってきた。イカしか考えていなかったのでラインは1.5、とりあえずジグを付けてやってみる。すると、グイっと持っていったか、と思ったらプチっと切れる・・・。 ジグは諦め、イカに専念。1時間くらいしてもアオリの気配がないので場所を変える。 冬にテナシをやっていた場所へ移動。すると、活性が非常に高い!!!アタックしてくるアオリイカが4ハイほどエギを囲むほどだ。 際まで寄ってくるのは型が小さいので、遠投して深場を狙う。シャクッた瞬間、ぐぅ~っと重くなる。今までとは違う引き。 今年1番のサイズが釣れた。 (エギ:ヤマシタ Jp 2.5寸) 場所を変えてみた。今度の場所は波がジャブジャブで周りの人も釣れていない・・・。どう考えても釣れそうになかったが弟分は1杯釣り上げた。それにしても弟分の釣り方は他に例がない釣り方をしている(現在のエギングスタイルでは、という意味)それでもムーより釣果が良い! 昼前、お腹がすいたのと前日からのハードフィッシングのため納竿。今年2番目の釣果であった。 今回のイカのショウヤク、最小限に水を使い捌いた。気のせいかもしれないが、かなりうまかった!! (去年から使っている2.0寸。目がなくなっている・・・) (型は確実にあがってきているようだ。) |
カレンダー
お天気情報
リンク
プロフィール
HN:
ムー
性別:
非公開
職業:
会社員(経理)
趣味:
釣り
自己紹介:
ご意見等ございましたらtwitterのDMへどうぞ。
最新記事
(09/22)
(09/16)
(08/04)
(11/04)
(08/15)
(04/21)
(12/30)
(08/26)
(10/18)
(09/27)
最新コメント
[11/27 ムー]
[09/27 katsu]
[09/09 replica love cartier bangles]
[08/23 ムー]
[08/23 さくらヒロシ]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|