境港周辺の海釣りをメインに毎週の釣行・釣果を報告!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきましたよ~。待ちに待った週末。今日は今がシーズンの釣り。 エギングです。 朝4時に出発して6時到着の予定が、3時15分には目が覚めて 3時半に出発しました。 境港を通るとき「かめや釣具店」に寄り、エギを購入。 今日の釣り場は島根県の美保関港。着いたのは5時半。まだあたりは暗い。 暗いからエギはオレンジの2号にしました。 するとどうでしょう。あれよあれよという間に一投目からヒット!! コロッケサイズだったけどまずまずの引き。 続いて第2投。着底を待ち、3回ほどジャークすると、またまたヒット!! これはすごいぞ!なんと第3投、第4等も続いてアオリがエギを抱き ものの15分くらいで4ハイです。 でも薄明かりになったら急にアタリがなくなりました。やっぱりイカは夜行性なんですねぇ~。 早朝の釣果がコロッケサイズばっかりだったので、日中はサイズを2.5号に。 しかし、最近はエギブームで日中の釣りが難しくなったような気が・・・。 以前ならエギをシャクッていると、我先にとイカ同士が喧嘩するようにエギに抱きついてきた けど、今日なんかもある程度の距離をおきながら近寄ってくるのはくるけど、なかなか抱かない。 なかなか難しいな~、サイズを2号に落とそうかな~、とキャスト直後のエギを回収しようと リールを巻いていると、アオリイカがものすごいスピードで追ってきた。巻くのをやめて フォールさせると、エギを攻撃するようにヒットした!! これはいける!みんながジャークばかりやってスレてるときはジギングをやるように トゥイッチを加えながらエギが逃げまどうようなアクションを加えたらいいんじゃないかな~ と今日はエギの動かし方を変えました。 この戦法でまずまずのサイズのアオリもゲット! 今日の釣果は全部で10パイ。これから刺身にしていただきます!! PR 楽しい釣りの時間、終わった後のもうひとつの楽しみ それは 釣った魚を料理して、お酒を飲みながら「今日のつりはこんなだった、あんなだった。」 「逃した魚はあんなだった。」「今度もこんなのを釣りたいな~。」「あんなこんな」 とほろ酔い気分になりながら過ごすのも釣りの醍醐味の一つです。 そこで重要となってくるのは、 いかに魚を新鮮な状態で持ち帰るか 発砲スチロールに酸素を送り込めるブクをつけて生きたまま持ち帰る・・・ というのが理想でしょうが、氷の調整や水の管理、またムーのように片道に2時間ほど かかれば、なかなか容易ではありません。 そこで、一撃必殺 締め です。 釣ったその場で血抜きをし、新鮮な状態で持ち帰るというやり方。 家に着いたときも、魚のイヤなにおいもなし、刺身にしても身は崩れず、申し分ない申し分ないとおいしく食べられます。 いろいろな締め方があるのでしょうが、ムーのやり方を紹介。 まずはバケツ(海釣り用のビニールのものがあります。ロープ付で海水をくめるもの)に海水をいれます。 魚がつれたら、エラにナイフを入れそのまま背骨を少し切るくらいの気持ちで。 少し魚を曲げ、エラから血を抜きます。大物が釣れたときは。尾びれ近くの身にも切れ目を入れておきます。 あとはバケツに頭から突っ込み、10分くらいしたら氷と海水を入れてあるクーラーボックスへ入れます。 すこし面倒かもしれませんが、これだけで夜の肴がずいぶんと変わりますよ。 (イカの場合は、クーラーに水をいれてはいけません。墨をはいて、イカ自体が真っ黒になります。氷をむき出しにせず、ビニール袋などにいれ、水が溶け出さないようにしましょう) 只今中間期決算と奮闘中です。今週中にはなんとか片付きそうですが・・・。 さてさて、海釣りの入門、ファミリーフィッシングと言えば、 そう サビキ。 擬餌バリが6本ほどついていて、下にカゴをつけ、カゴにアミ(小さいえびのこと、鳥取では ジャンボと呼んでいます)をいれ、海に投入。竿をしゃくり、アミが散らばっているところに 小魚がよっていきて、サビキ針を食わせるという釣りです。 海釣りならまずサビキからやるでしょう。 「サビキなんて初心者の釣り。」 「なぁ~んも考えんでも勝手に釣れるよ~~。」 と思う人もいるとおもいますが、なめたらあかんぜよ。 以前カンパチが寄ってきているとき、ほかの釣り方では釣れていなくても、 サビキにかかったアジに食いついて大漁!! なんてこともあるんです。 おすすめは、サビキである程度アジなどを釣った後、アジが掛かったまま 一旦底まで沈めてみよう。 すると・・・・・・ どくん!! というアタリがあるかも。 このつり方でムーはセイゴやヒラメを何度もあげてます。 今週は釣りいけるかな~~? なんとか明日、あさって、仕事を片付けます。 |
カレンダー
お天気情報
リンク
プロフィール
HN:
ムー
性別:
非公開
職業:
会社員(経理)
趣味:
釣り
自己紹介:
ご意見等ございましたらtwitterのDMへどうぞ。
最新記事
(09/22)
(09/16)
(08/04)
(11/04)
(08/15)
(04/21)
(12/30)
(08/26)
(10/18)
(09/27)
最新コメント
[11/27 ムー]
[09/27 katsu]
[09/09 replica love cartier bangles]
[08/23 ムー]
[08/23 さくらヒロシ]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|